計画通りに進まないことを「順調」と呼びたい。
KRT
▼K:keep = 良かったこと
- TaskChute Cloud2 βテストをガンガンやれたこと(まだテスト段階ではありますが控え目に言ってTCC2めちゃくちゃいい)
- ユタカジンの新企画mtgがとても楽しかったこと
- 5/25に予定しているセミナーの告知文の下書きが完成したこと
- 比較的大きめだったプロジェクトに一旦区切りができたこと
- ハグルマニのクリエイティブの完成が見えてきたこと
- 新たなプロジェクトのご相談が入ったこと
- ワールドトリガー最新巻(27)を購入できたこと
- 黄泉のツガイ最新巻(7)を購入できたこと
- 運営しているコミュニティのAboutページのリニュアルを進められたこと
- Kindle macをアップデートできたこと
▼R:revise=修正したいこと
- GWからの続いた消費
▼T:try = 来週の挑戦したいこと
- 新しく相談のあったプロジェクトの推進
- お墓の掃除と草刈り
- 名古屋出張
- 5/25のセミナースライドの準備
- ハグルマニのHPのチューニング
- 引き続きTCC2 βテスト
memo
GWを挟んだため二週間ぶりの週報となった。
僕たち私たちにとって「計画」という概念は当たり前すぎるくらい当たり前だ。
今週も計画という言葉をそこ此処で耳にした。
何かをする上で計画を立てるのは当然。
そうやって教えられ、数々の試行を重ねてきたところだ。
そして、計画通りに進んでいる状態を指すものとして「順調(so far so good)」という言葉を使う。
しかし、私のこれまでの経験上、計画が計画通りに進んだことはほぼない。
もちろんプロジェクトには期限があるゆえ帳尻は当然合わせる。
ゆえに「順調」という言葉を私は使った試しがない。
ここでふと、計画通りに進んでいない状態に対して「それで順調!」と伝えているコミュニティがあることを思いだした。
順調という言葉の定義はきっとこの使い方の方が適当なのかもしれないと今は強く思う。
計画通りに進まないことを順調と呼びたい。
順調について考えたことは、今度あらためてブログの方にも書いておきたい。
サムネイルはGW休暇中に下田で撮影した黒船。
今週もお疲れ様でした。